Sponsored Link

ヌーカラとEGPA

薬と副作用
この記事は約2分で読めます。
Sponsored Link

EGPAの救世主、ヌーカラさま

ヌーカラ

EGPA (好酸球性多発血管炎性肉芽腫症) に対して、ヌーカラの認可がおりたのは、たった数年前 2018年。
私が治療を開始した時 (2012年) は、ヌーカラは存在しませんでした。

新薬ヌーカラ: チャーグの患者のための!!
EGPA治療で認可がおりた新しい薬ヌーカラ(メポリズマブ)新薬がどうやら日本でも認可を得られ、公費で 受けられるようにな...

その後、「このブログを見て、ヌーカラ始めた」と言ってくれる方がいました。
アメブロは、60日でメッセージが強制的に消えてしまうので、

どちらの方だったかが 不明なのですが。。。ガーン

着圧ソックス?足のツリからついに解放
ブログ読者の方から 嬉しいことば先日、「こちらのブログをみて、ヌーカラを知り投薬を開始した」「改善(数値や実感)が見られ...
Sponsored Link

メポリズマブ (Mepolizumab)

ヌーカラは製品名で、本当の名前は メポリズマブ (Mepolizumab) と言います。

 

ざっくり言うと、好酸球を抑える働きがあるそうです。そのため、気管支炎 喘息がひどい人にオススメのようです。EGPAの場合、それがドンピシャなことが多いらしい。

 

ヌーカラは、EGPAの患者さん かなり多く使ってるみたいです。
闘病 9年目に突入する私ですら 勧められます。

いまだに呼吸が苦しかったり、副鼻腔炎の症状が強いからです。。。

Sponsored Link

費用・副作用は要注意

しかし、

費用が超高額なこと

1回分の薬価 ◯十万円。おのれーグラクソ・スミスクラインめー 知り合いいるけど〜w
何より胎児奇形の副作用があること

上記の理由のため 投薬を辞退しています。。。
主治医たちにはなんども勧められてるんですけどね。。

Sponsored Link

まとめ: 新薬は 未知の領域

なお、ヌーカラは新薬のため、開始したら いつやめたらいいとかそう言ったデータもまだないため
なかなかやめられないらしいです。

それも怖いな。
もうすぐ闘病 9年目。新薬もまだ検討かー・・・

闘病長いなー

今日も 最後まで読んでくれて ありがとうございました💕

前向きリサ☀️カリフォルニア🌴
with 膠原病  EGPA

公式アカウント
⏬ 更新通知
はこちらから ⏬

facebook Lisa Dee -前向きリサ☀︎カリフォルニア
twitter @maemuki_EGPA

フォロー&いいね で、応援してください✨

ラブラブクリックで応援お願いしますラブラブ

にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ  にほんブログ村 病気ブログ 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症へ
(いろんな方の闘病ブログが見られるよお願い


好酸球さんとEGPA

好酸球性多発血管炎性肉芽腫症・好酸球性副鼻腔炎
情報ウェブサイト
チェック目してみてねラブラブ

タイトルとURLをコピーしました