portable の意味 とは?
意味(英和)
(形容詞)
持ち運びできる・ポータブルの
意味(英英)
light and small to be carried easily
(英英辞典参考: Cambridge Dictionary)
派生語
- portability (名詞) : 移動できること・携帯できること
類義語・同義語
movable, conveyable, cartable
対義語
unhandy, big, inconvenient
発音・アクセント・読み方
pórt-able /ˈpɔːr.t̬ə.bəl/「ポータブル」
lender の解説・覚え方
語源・定義・ルーツ
15世紀初頭ごろ、ラテン語 portare が、portabilis に変化し、さらに フランス語の portable となり、英語でも使われるようになりました。「持ち運びできる」という意味から「小型」や「軽量」という意味も持ちます。
構成
- “port“「受け渡す」を意味する “per” から変化した語幹 (root)
- “-able“「〜を可能にする」を意味する形容詞を作る接尾辞 (suffix)
ニュアンス
基本的には「モノ」に対して使います。
実は、人間に使う用法もあります。しかし、全然意味が異なります。例えば女性を形容してしまうと、性に対して奔放な、という意味になってしまいます。本来の「移動性」から派生して、次から次へと(異性の元を)移り変わる、という形に派生してしまっているのかと思います。
あまり良いニュアンスではないので、「ヒト」に対しては 使わないようにしましょう。
そのまま「ポータブル」でももはやOK
すでに、日本ではカタカナ英語として大変普及しているので、そのまま「ポータブル」「ポータビリティ」と使ったり、固有名詞化しているケースが多いです。ナンバー・ポータビリティ制度などが良い例です。無理やり日本語にするともはや意味が通じなくなってしまう時もあるかと思います。
本来は「移動ができる」という意味であることは、覚えておきましょう。
portable の使い方
最新ニュースでの例文
iFlytek displayed a portable translator and intelligent recording devices, a new operating system and a car-related application (in CES Asia).
和訳
(CES Asiaで)iFlytekは、ポータブル翻訳機とインテリジェント録音デバイス、新しいOS (オペレーティングシステム)、そして、自動車関連アプリケーションを展示しました。
解説
この記事は、2019年上海で行われた セス・アジアの記事です。
現在、AIを利用した様々なサービスが展開されている中、音声認識サービスはこれからグローバルで生きるビジネスマンには必要不可欠です。80ヶ国語を話せる人間はいません。日本では、ポケトークなどが話題になっています。新製品も出るらしいです。
このように、移動できる翻訳機は、ポータブル翻訳機と呼ばれています。英語では a portable translator です。translator は、「翻訳者」という「ヒト」だけでなく、「翻訳機」という「モノ」にも使えます。
その他の例文
This portable charger has enough juice to refuel your phone multiple times. The best iPhone accessories to give this holiday | CNN
ポータブル充電器 は “a portable charger” と言います。この文中の juice は、飲み物のジュースではなく、「電力」や「活力」という意味です。
まとめ
ポータブルというカタカナ英語は、もはや私たちの生活に完全に溶け込んでいます。新たな文化や言葉、どんどん吸収していきましょう!
\ ☺️ クリック お願いします ☺️ /
ランキング参加中!いろんな情報ブログが見られます