Sponsored Link

proficiency の意味・使い方|高いレベル|abilityとの違い

proficiency ビジネス英語
この記事は約4分で読めます。
Sponsored Link

proficiency (名詞) の意味 とは?

意味(英和)

(高い)能力

意味(英英)

a high degree of skill
(英英辞典参考: Oxford Dictionary)

類義語・同義語

expertise, knowledge, competence

 

派生語

  • proficient (形容詞)
  • proficiently (副詞)

発音・アクセント

pro-ficien-cy /prəˈfɪʃ(ə)nsi/

プロフィシエンシーの「フィ」の部分にアクセントがあります。形容詞 proficient、副詞 proficiently も同様です。

 

Sponsored Link

proficiency の解説・覚え方

skilled professional

語源・定義・ルーツ

能力や技術が熟練していること意味する、ラテン語 “proficientem” をルーツに、1500年代半ばから使われるようになった proficiency 。1500年代後半から、派生して形容詞 proficient 、 副詞 proficiently が生まれたと言われています。

 

構成

  • 前へ進む」という接頭辞 (prefix) “pro-
  • 〜をつくる」という “facere” の変形
  • 名詞をつくる接尾辞 (suffix) “-cy

ニュアンス

非常にポジティブな意味合いです。本来は「能力」「習熟度」を意味する言葉です。「レベル」に近い使い方をされることがあります。

しかし、接頭辞 “pro” を持つので、その「何かをつくるちから(能力)」が高いことを示唆しており、「熟達」などと訳されることもあります。

knowledge, ability との違い

knowledge は「知識」ですが、頭の中の情報量を意図します。 knowledged (形容詞)は、レベルが高いことを示唆し、「知識が豊富な」という意味に変わります。

ability はその言葉自体に、レベルの高低を暗喩するニュアンスは基本的になく、high ability 、 low ability 等と表現します。また、 ability は、短い期間に習得、もしくは持って生まれた天性のような能力も含みます。 proficiency は、長期間鍛錬を積むことによって開花した能力を意味するケースが多いです。

 

Sponsored Link

proficiency の使い方

最新ニュースからの例文

The government last week announced it was putting off the planned introduction of private-sector English proficiency tests.

Don't freeze English education reform
The government should not let problems with a new system for...

和訳

政府は、先週 英語民間試験を計画導入を延期すると発表した。

 

解説

日本語訳回答に、赤字を入れていません。実は、最近よくニュースで利用されている「英語民間試験」という単語には、proficiency の対訳語は入っていません。

英語原文を直訳すると「民間英語能力試験」です。英語では “private-sector English proficiency tests” となどと言います。

「英語民間試験」比較&定性・定量分析〜グローバルビジネスマンが指摘する根本原因とは?
大学受験の「英語民間試験」問題について、客観的に分析しました。海外のビジネス社会や MBAを経験してきた目線で、分析しま...

他の使用例

The exam, held twice a year, evaluates Japanese proficiency and the basic academic abilities of international students
Group of Chinese educators nabbed for taking photos of university entrance exams in Japan, Japan Times

こちらは、「日本語能力」の記事です。このように、多くの英語ニュースの中で、 proficiency は言語や勉強の「能力」として頻出します。

Less than half of the county’s students in grades three through eight are at least proficient in math.
It’s time to change the marketing on the importance of mathematics, LancasterOneline

こちらは、数学の習熟度の話です。小学校3年生から中学2年生(アメリカは小学校から高校まで一気通貫して学年の数を割り当てます)の半分以上は、少なくとも数学を習熟している、と書いてあります。

形容詞 proficient は、後ろに 前置詞 in を置いて、目的語とつながります。間違っても “of” を入れないように。

いかがでしたでしょうか?背景を知ると、覚えすく記憶に残りやすいと思います。

Lyan
Lyan

最後まで読んでくれてありがとう!

タイトルとURLをコピーしました